赤ニキビに即効性のある4つの治し方!悪化させない肌ケア方法とは?
顔の赤ニキビはヒリヒリ痛むだけでなく、目立つので憂鬱になってしまいますよね?
普段からケアをしていても、何故か赤ニキビはできてしまうものです。
赤ニキビの治し方はコツがあるようですが、どのようにすれば良いのでしょうか?
ここでは、赤ニキビができたらやってはいけない3つのこと、そして早く治すための4つの方法や正しい肌ケアについてご紹介します。
1.これをやると悪化する!赤ニキビに絶対にやってはいけない3つのこと
赤ニキビができたとき、どんな治し方をしていますか?
赤ニキビができたら絶対にやってはいけないことは以下の3つです。
スポンサーリンク
- 赤ニキビを手で潰す
- 何度も洗顔をする
- 油分の多い化粧品を使う
これらをすると逆効果になるので、やらないように注意してくださいね。
気になって手で触ったりしていると、治りは遅くなるばかりか黄ニキビに発展する恐れもあるので絶対にやってはいけません。
2.赤ニキビを1日でも早く治す4つの方法!正しい肌ケアのやり方は?
赤ニキビができたら1日でも早く治したいですよね?
でも、赤く炎症を起こしたニキビに即効性のある改善方法はあるのでしょうか?
赤ニキビを早く治すために必要な4つのことをご説明します。
@正しい洗顔としっかり保湿をする
赤ニキビを治すには、毎日の洗顔と保湿を正しく実行する必要があります。
洗顔の正しいやり方を知っていますか?
スポンサーリンク
正しい洗顔方法を以下のような手順です。
- 手を清潔にする。
- 30度のぬるま湯で顔を洗い毛穴を広げる
- 洗顔料をよく泡立てて、Tゾーンから洗う
- Tゾーンの次は頬→目→口周りの順番で洗う
- 30度のぬるま湯でしっかりと洗い、清潔なタオルで拭く
洗顔は朝と寝る前の1日2回を限度として、洗顔後に保湿を忘れないようにしましょう。
これを毎日欠かさず行えば赤ニキビも治りやすくなり、予防としても効果的です。
A質の良い睡眠をとる
ホルモンバランスが乱れると、男性ホルモンが増えてニキビができやすくなってしまいます。
ホルモンバランスは日常生活が原因であることが多いので、そこを改善させる必要があるでしょう。
特に睡眠は肌のターンオーバーに関係しているので、出来るだけ睡眠時間を多く摂るように心がけてください。
できれば、22〜2時の「肌のシンデレラタイム」に寝るようにしてみましょう。
Bニキビに効果的な食べ物を摂る
さらに食生活は十分に注意をしてください。
脂分の多い食生活を長く続けてしまうと、皮脂分泌が活発になるのでニキビが出来やすい体質になってしまいます。
更に栄養バランスが偏ると免疫力が低下し、肌が外部からの攻撃に弱くなって肌荒れを起こしやすくなります。
スポンサーリンク
肌荒れはニキビの原因である「アクネ菌」の活動を活発にさせ、赤ニキビになりやすくるのです。
ニキビを治すために積極的に摂りたい食べ物はビタミンはB2、B3(ナイアシン)、B5(パントテン酸)、B6の成分が含まれたものです。
肌のターンオーバーには欠かせない栄養素なので毎日摂るようにしましょう。
C薬でニキビの炎症を抑える
赤ニキビをすぐに治したい場合は薬を使うと最も即効性があるでしょう。
炎症を鎮めて、ニキビの原因菌を殺菌する薬が効果的です。
市販の薬はさまざまな種類が販売されているので、薬剤師さんに相談をしながら選んでください。
薬で赤ニキビを治したあとは、再び繰り返さないためにも洗顔、保湿、睡眠、栄養バランスの良い食事を意識して予防対策をおこなうようにしてください。
オロナイン軟膏は赤ニキビに効くのか?
オロナイン軟膏には効能として「にきび」の記載があります。
ニキビに塗っても良いということですが、本当に効果があるのでしょうか?
実は「赤ニキビに塗って効果があった。」という人も多いのが事実です。
しかし、根本的な治癒というより、殺菌効果によって赤い炎症を鎮める作用があるようです。
これには個人差があるので全ての人にオロナインが効果的とは限りませんし、ひょっとするとニキビが悪化する場合もあります。
ニキビの様子を見ながら使っていくことをおすすめします。
また、5日ほど使用して効果が見られない場合は使用を中止してください。
まとめ
赤ニキビの正しい治し方や、やってはいけないケア方法について紹介しました。
赤ニキビにまで悪化すると治りにくくなるので、本当に憂鬱になってしまいますよね。
日頃から以下の3つを意識してしっかりと予防をしていきましょう。
- 正しい洗顔と保湿を行う
- 栄養バランスの良い食事
- 質の良い睡眠
赤ニキビを早く治すには薬の使用も効果的です。
皮膚科を受診したり、薬剤師さんに相談するなどしてニキビの症状に合った薬をえらビましょう。
引き続き、「ニキビを治す方法」を紹介していきます↓
他にこんな記事も読まれています
「ニキビを治す方法」人気記事ランキング
ニキビ跡を消すオススメ化粧水2選!赤みやクレーターを改善する方法
ニキビ予防におすすめのケア用品2選!効果的な化粧水やクリームは?
ニキビ跡のクレーターはなぜできる?クレーター改善の化粧水はコレ
背中ニキビのおすすめケア用品2選!ニキビが改善するケア商品はコレ
口コミで人気!ニキビ肌にオススメ化粧水2選!市販の正しい選び方
大人ニキビを綺麗に改善!おすすめのニキビ「洗顔石鹸」2選
おすすめの「ニキビ治療薬」2選!治らない時の皮膚科選びのコツは?
おしりニキビの原因やおすすめケア用品2選!おしりニキビを撃退
オロナインでニキビは治るのか?!炎症を抑える正しい塗り方や注意点
チョコとニキビの関係性は嘘?肌トラブルを予防するおすすめの食べ方
ニキビを予防改善できる「ホホバオイル」の正しい選び方や使い方
ニキビに効果抜群!おすすめニキビケアランキング
白ニキビを潰すと治るってホント?潰し方の注意点や正しいケア方法
「ニキビの芯」を取り出す際の注意点!毛穴詰まりを予防するには?
ニキビの原因になる食べ物は?肌質を改善する毎日食べたい栄養素3つ
おでこ、鼻、顎、ほっぺのニキビを悪化させずに早く治す3つの方法